当協会では、各講座をご用意しています。
講座詳細及び日程は図下部のリストの各講座名、またはページ上部の各講座名をクリックしてください。
講座についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いします。
体験セミナー (1回90分) |
気軽にJPFCAのカラーリストの養成講座を体験できるセミナー。 全国の各認定講師が開催しています。 |
(2回10時間) |
【完全オンライン受講が可能】 ベースカラーに特化した認定講座です。 ピンクのベースカラードレープが教材に入っています。 1枚のベースカラードレープで、イエローベース~ニュートラル~ブルーベースまで 似合う範囲を正確に診断できます。 |
(5回25時間) |
【完全オンライン受講が可能】 特許取得グラデーションカラースケール®6枚全部が教材に入っています。 4シーズンなどのタイプ分け診断に応用出来ます。 色の属性であるベースカラー・明度・彩度をグラデーションカラースケール®で測るから、 本当に似合う色を診断できるようになります。 |
(1回5時間) |
色彩学とPFCメソッドの基本を身につけます。 |
(6回30時間) |
グラデーションカラースケール®でのパーソナルカラー診断スキルを持って、 4シーズン診断ができるようになります。 また、顔や体型からイメージ提案するための知識を身につけます。 |
(6回30時間) |
基本のグラデーションカラースケール®6枚が教材に入っています。 説得力あるオーダーメイドのパーソナルカラー診断と、 顔や体型からイメージ提案するためのスキルを習得します。 |
短期1級講座 |
現役でカラーリストとして活躍中の方はもちろん、 初心者の方でも基本部分を自習可能な方には2級講座受講後、短期でお得な短期1級講座を受講していただけます。 プロカラーリストの場合は、2級を飛び級できます。 また、プロカラーリストは、JPFCA認定カラーリスト資格を取得後はいつでも認定講師養成講座を受講していただけます。 |
(5回25時間) |
【完全オンライン受講が可能】 当協会の認定講座等を開催できるようになります。 受講料の65%を報酬として受け取ることができます。 |
(2回5時間) |
【完全オンライン受講が可能】 色・ 配色の基本を学びます。 「同じ色なのに、配色する色によって見え方が違う!」目からウロコの驚きも! 毎日のファッションカラーコーディネート、インテリアの色選びなどに役立ちます。 |
(2回5時間) |
【完全オンライン受講が可能】 パーソナルカラーを取り入れ、あか抜けたカラーコーディネートができるようになります。 JPFCAオリジナルベースカラー別配色カードを併用して配色のスキルアップを目指します。 ベースカラーを基準にした配色は、ニュートラルの概念を持つJPFCAだけのものです。 |
(1回3時間) |
【完全オンライン受講が可能】 JPFCA認定配色マスター講座BASIC・ADVANCEDを開催出来るようになる資格を取得します。 ※JPFCA認定カラーリスト会員は、JPFCA認定講師資格がなくてもインストラクター資格を取得できます。 ※その他条件等は講座詳細ページでご確認下さい。 |
ACCESS
①新幹線「新神戸」からANAクラウンプラザホテルへの連絡通路を通り、徒歩6分。
②神戸市営地下鉄西神山手線「新神戸駅」南改札より地上に出て徒歩1分。
③神戸市バス「加納町二丁目」停留所から徒歩1分。
・「大阪空港」からリムジンバスで「三宮」まで(約40分)、「三宮」から神戸市営地下鉄西神山手線で「新神戸」(2分)か、市バス2、18、90、92系統で「加納町二丁目」停留所まで。
・「関西空港」からリムジンバスで「三宮」まで(約70分)、「三宮」から神戸市営地下鉄西神山手線で「新神戸」(2分)か、市バス2、18、90、92系統で「加納町二丁目」停留所まで。
・「神戸空港」からポートライナーで「三宮」へ(約18分)。「三宮」から神戸市営地下鉄西神山手線で「新神戸」(2分)か、市バス2、18、90、92系統で「加納町二丁目」停留所まで。
・「三宮」から徒歩の場合は、12分。